第3波が下降ペースになってきたが、 個人的には「第3波の原因」をちゃんと分析して貰いたいところ。 9月上旬~11月上旬までは600~800人/1日だったのが ここまで増えたからにはそれなりの原因があるはず。 これだけ感染者が増えた現状では、 全員の感染経路の解明なんて出来ていないだろうけど、 それでも方向性くらいは分かるものじゃないのかね? 院内感染が原因 → 医療機関がパンクしたのが要因だから人の確保をするとか、指定感染症の見直し 季節要因 → ちゃんと暖房使って加湿もしろ 旅行先で感染 → GOTOトラベルの見直し(感染した状態で旅行に行ったら補助金取り上げ) 飲み会で感染 → 人数制限とか(未成年への酒類の提供みたいに店側にも罰則) 手洗い+うがいをする人が減った → 国民に啓蒙 まぁ、色々考えつく。 それとも、分かっていても大人の事情で隠蔽されている? ネットでちょっと調べた限りでは素人意見と 第3波の原因は?ってアンケートしましたって記事しか無かった。 ワクチンが間に合えば(且つ効果をちゃんと発揮すれば)良いのだが、 このまま無策では第4波が来そうで怖いな。