スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

多数派だから正しい

寡聞にして知らなかったが、どうも最近は「クリぼっち」なる単語があるらしい。 正直クリスマスなんぞ スーパーの総菜コーナーでチキン推ししているのを見るまで気がつかなかったが、 世の中には1人でクリスマスを過ごす人を見下すアホもいるんだとか。 う~ん、 クリスマスを1人で過ごすのが嫌で色々したのに結果を出せなかった奴が見下されるのは仕方ないが、 クリスマスなんぞ興味が無い人まで見下すのはどうなんだろ? ロクな使い道もないのにスポーツカーを買った奴が セダンタイプをバカにするのと大して変わらんと思うのだが? まぁ、テレビ辺りで「クリスマスは恋人と過ごすもの」とか放送されているのを 能天気に信じている洗脳済みのアホが多すぎるだけなのだと思うけど。

慣れないことをするからこうなる

寡聞にして知らなかったが、どうも最近はクリスマスにピザを食べるものらしい。 んで、どこぞの全国チェーン店が、 システム障害だか元々の設計が悪かったのか、 予約をしたのに2~5時間待ちとかやらかしたらしい。 この手のピザで人の手が加わるところなんて トッピングくらいで、むしろオーブンの空き待ちが長いと思うので 急いでどうこうなるもんじゃないんだろうなぁ。 現場の人、可哀想に。

印象操作したいのか、単なる駄文なのか、裏取りの意味を知らないのか、自分の思い込みを真実だと思っているのか

なんかあっという間にオスプレイ問題が沈静化したが、 ほんとマスゴミの主張はクソだったな。 曰く「オスプレイは開発段階から事故が多発」って、 開発段階で無事故とか言われたら逆に隠蔽しているとしか思えんだろうに。 あと、危険だと危険だと騒いでいたが、 じゃあ現行のヘリコプターと比べて具体的にどんだけ事故率が高いかってのを 示している記事を1度も見なかったのだが? 「アメリカの公式資料によると、現行のヘリコプターは 航続距離1万km当たりの事故率は○○%で、オスプレイは△△%。 オスプレイの事故率が高いことはアメリカも認めている」 とか言われたら確かに危険だなと思えるが、 実際は上記のように開発段階も含めて事故が多いとかアホな主張をするだけで、 ほんとマスゴミはアホだなぁと思う。

むしろ、なんで返還されると思ってたんだ?

この前の日露会談を「4島が返還されなかったから失敗」とか言うアホがいたが、 そんな「返して」言うだけで解決するわけねーだろうがと。 今住んでいる数万のロシア人はどうするの? ロシア国内に移住させる? 日本国籍をあげてそのまま住ませる? ロシアが今までやってきたインフラ設備は? 破壊して原状復帰? 金銭で補償? まさか、無償でもらえるとでも? その他諸々があるが、何の対価もなく4島が返還されるとでも? そういう意味では経済面での合意が取れただけでも十分な進歩だと思うんだがなぁ・・・。 ああ、そういえば9条大好きな人は「領土問題は対話で解決できる」 とかほざいていたな。 んじゃ、頼りにならない総理を放置して、対話で4島を返還してきてもらいたいな。 正直、9条大好きな人は頭がお花畑な既知外だと思っているが、 対話で4島返還という実績を見せられたら その評価を変えざるをえんだろうな。

否定するのが遅すぎ

「水素水」に国民生活センターが注意喚起 。 水分補給以上の意味はないそうだが、そもそも水素を摂取するだけで健康になるんなら苦労はないと思えてしまうのは理系脳の成せる技だろうか? そして、波動水だのなんだの水を使った詐欺商品が多いのは、原材料が水だけで製造コストが低いからだろうか?

海外ではドローンにより30分で配達できるようにするとかなんとか

いつもamazonでの買い物は木曜の夜に発注して、金曜に発送→土曜に受け取りだったんだが、 なんか木曜に発注しても土曜に来ない場合が増えた。 もしかして、プライム会員になっていないから意図的に遅く発送されているのか? まぁ、今までが会員でもないのに1.5日くらいで受け取れたのが サービス過剰だったのかもしれんけど。

ポジショントーク

なんかオスプレイの墜落事故でエラい騒ぎになっているが、 あれって民間のヘリが落ちても同じ騒ぎになるんだろうか? それとも、オスプレイが特別? もしくは米軍機だから? 正直、何に対して騒いでいるのかよーわからん。

悪夢再び

経団連がまたぞろアホな事を言いだした。(経団連だけじゃないけど) 毎月最終金曜の定時を3時にして、さっさと帰らせて消費を喚起しようってプライムフライデー。 まぁ、目的自体は分からないでもない。 が、数年前のピークシフトだかで土日出勤・木金休みの時にどんだけヒドい目に会ったことか・・・。 結局は取引先の都合とかゴタゴタするので、やるのなら せめて大企業には強制的に適用してもらいたい。

オレの言うことに逆らわない=人柄が良い

就職白書2016を見た。 そして、相変わらず「採用基準で重視すること」が 1位 人柄 2位 自社/その企業への熱意 3位 今後の可能性 相変わらず人事がアホだ。 一つ聞きたいのだが、 人柄が良くて愛社精神に溢れる人なら無能でもOKなの? それとも、人柄が良くて愛社精神に溢れる人なら無能なはずはないってこと? もしくは、会社が求めている能力とは実務能力のことではなく人柄と愛社精神なの? 人柄が良くて愛社精神に溢れる無能が大量にいる会社に未来ってあるの? 自分が経営者で、人事部がこんなアホな採用基準していたら怒鳴るところだが、 世の経営者は何も思わないんだろうか?

そのうち取捨選択して何個かサービス停止しそう

Amazonで買い物したら、「Amazonビデオの200円分クーポン」がもらえた。 貰えたのは良いんだが、プライム会員にならないと見れない?ので猫に小判状態。 そして、Amazonは色んなことをやりすぎで、どんなサービスがあるのか自分でも把握しきれない。

発売日1週間以内に買う派

アマゾンでとある小説の電子書籍が 6巻セットで98%ポイント還元していたので購入。 ついでに見てみたが、件の読み放題プランだと 謎に5巻までしか読めず、最終巻の6巻のみ別売りだった。 正直、そういう商売のやり方ってどうなんだろ?と思わずにはいられなかったが、 もしかしたらそのうち最終巻も読み放題プランに落ちてくるのかな? まぁ、それにしたって、いつになったら落ちてくるのかと ずっと待ち続けるのはツラいんじゃないかと思うけど。

現金を持つことが減りそう

アマゾンが入店時にスマホでログイン、出る時に自動会計な店舗を作るんだとか。 商品にセンサーつけるのか何なのか知らんが、 2~30年後くらいにはそれが普通になってるんだろうなぁ。

マカオやラスベガスへの出国も禁止しよう

IR法案が審議を通ったことでどこぞのアホな政党がキャンキャン騒いでいるが、 相変わらずのアホさはいい加減どうにかならんものだろうか。 審議不足って1年以上前から話は出てたし、今更何を言っているのやらって感じ。 しかも、マスゴミはマスゴミでギャンブル依存症がうんぬん言い出すが、 だったらまずは既存のパチンコやらを批判するのが先じゃね?と思う。 ��スポンサーを批判できるわけないが) なんかアホ政党もマスゴミも、 批判することが目的になっていて まともな議論をする気が無いっぽいが、 そんなんだから国民から見捨てられつつあるってことを 理解していないんだろうか? 権力者に歯向かうオレカッコイイとか自己満足に浸るのは結構だが、 その権力者は国民に選任されて支持されているってことも併せて理解してもらいたい。

トヨタの下請け虐めは嫌いだが、製品開発については信用している

どこぞの病院にタクシーが突っ込んだ事件。 50m手前から加速したってブレーキとアクセルの踏み間違い以外にあり得ないと思うが、 それでもネット上ではプリウスの不備を疑う声が3割ほどもあってびっくりした。 まぁ、半分はネタ的に言ってるだけなんだろうけど、 ほんとトヨタって嫌われてるな。

審査員を選考したバカは責任取って腹切ればいいのに

今年の流行語大賞が決まったが、 毎度のことながらヒドイな。 一昨年のカープ女子、去年のトリプルスリーに続く謎の野球枠。 他国に対して死ねとか言うとヘイトだと騒ぐくせに、なぜか日本に対しては 日本死ねと言うことが推奨される謎。 正直、審査員のセンスというか、良識を疑うレベル。 もう、今年の漢字みたいに選考も投票式にしたら?