今回の戦利品
御泉印:南紀白浜温泉
御翔印:南紀白浜空港
新大阪⇒白浜、白浜⇒熊野、新宮⇒名古屋ともに半分以上は席が埋まっていた。そのうち7割くらいは中国人な感じ。オーバーツーリズムとか色々言われているが、外国人観光客が来なかったら客数は半分以下になるだろうことを考えると軽々に批判できるものではないよなぁ。
帰りの電車の新宮⇒名古屋は12:45発の次は17:31発なのがほんとキツイ。
本数が少ない上に2両編成なのを見るに、マジで和歌山南部に電車で行く人って少ないんだなぁ。
熊野大社近くの田んぼで企業の田んぼを発見。どうも景観維持のために企業が金を出して田んぼを営んでいるっぽい。これ自体は良い取り組みだとは思うが、こうでもしないと維持できない田んぼってどうなんだろ?
新大阪にあった謎床。調べたところ電車が来たら盛り上がって電車との段差を埋めてくれるらしい。ちょっと稼働をしているところを見てみたかった。