新幹線にしろ在来線の特急にしろ、旅行するときは切符を買うのが地味に面倒なのだがほんとあれどうにかならんものやら。
最寄りが私鉄だからJRの切符が買えない。
旅行会社で買うことは出来るが混んでいる。
普通にネットで購入⇒TOICAに紐付け⇒改札ではTOICAをピッでいいと思うのだが、なんでそれが出来ない?
例えばJR西のe5489でもチケットレスは在来線特急と北陸新幹線だけで残りは駅での発券が必要。なので東海道新幹線で移動した後に特急に乗り換える場合、新幹線分だけ発券が必要。
いや、普通に面倒じゃん。
JR各社にまたがるとか、新幹線と特急は別物ってのはあるけど、ほんとこれどうにかならんもんやら。