米やらSwitch2やらの転売で色々言われているが、個人的には
水を堰き止めて高値で水を買わせようとするのが転売。
水道を整備してその利用料として妥当な値段を要求するのが卸。
って説明が一番しっくり来るんじゃないかと。
似たようなもので一昔前は”せどり”とかあったが、あれは”BOOKOFFとか雑に値付けするとこで掘り出し物を見つけて転売する”だから許されていたのに、正規の商流に割り込んで強奪するかのごとき転売ヤーが叩かれるのは当然の流れ。
たぶん将来的にはダフ屋みたいに規制されるだろうし、そもそもとして値崩れする前に逃げなければ大赤字になりかねない商売を目先の金目当てにやろうってんだから、ほんとしょうもない小遣い稼ぎだと思う。