今回の収穫は
御船印:琵琶湖汽船
御船印:琵琶湖汽船
御菓印:田中やせんべい総本家(帰りに大垣に寄った)
雨のせいか、傘のせいか、大垣で降りたらGPSがえらいことになった。今は治ったがなんだったんだろ?
比叡山は存外人が少なかった。30分間隔で運行されるロープウェイで10人くらいしか乗っていなかったので車で来る人とかも含めてもほんと少なかった。
逆に竹生島はフェリーがほぼ満員(たぶん100人くらい)で、たぶんその半分くらいは中国系のツアー客だった。正直かなりニッチな観光地なはずだが、海外からよー来たもんだ。
今回建部大社と日吉大社に行ったので、行く予定の大社24社のうち残りは和歌山県の熊野本宮大社、熊野速玉大社。福岡県の宗像大社と高良大社。
これから暑くなるから次はどっか都会に行くか。大阪は万博の影響できっと混んでいるはず(笑)なので、コロナで人が少ない頃に行ったきりな京都(二条城とかは閉鎖されていた)にでもするかなぁ。