どこぞの政党がどこぞの元議員の公認を取り消し。
・・・、何をやってるんだか。
会見はざっくりとしか見ていないが、不倫⇒ノーコメント、経費不正(ガソリン代として数百万)⇒秘書がやった、党と政策(夫婦別姓など)が異なる⇒ノーコメント。
どれか1つだけならなんとかなったかもしれないが、3つとなるとそりゃあ荒れる。
公認⇒支持率低下⇒記者会見⇒公認取り消し+支持率は下がったまま
普通に疑問なのだが、こんなのを擁立しないといけないほど人材不足なの?
どっかから新人連れてきた方がマシじゃね?
なんか支持団体とかその辺の影響?
せめて先に謝罪会見をやらせて、その反応を見てから公認になぜしなかったの?
よー分からんな。
そして、いい加減政治家の不正経理を秘書のせいにするのやめようよ。つか連座制はどうなった? 企業なんかはSOX法で内部統制だのなんだの対応させられているのに、政治家は相変わらず下に押し付けるのほんとなんなん?