テレビやらネットでちょっと話題になっている退職代行の使用可否。
個人的には”自分がすべき作業を金で他人にやってもらう”のは単なる外注なので特になんとも。マナーうんぬん言うのは、そもそも直接言って貰えないくらい信頼関係が破綻しているのが原因なのでマナー以前の問題。
ただタイパを重視して数日で止めるのは正直どうかと。
クソな職場に残って時間を無駄にしたくないって理屈は理解できるが、それが再就職の面接で通用するのかは別の問題。
”事務で採用されたのに営業をさせられた”とか”新人なのに初月からサビ残100時間”とかならともかく、”社員旅行の積み立て名目で月5000円天引きされる”とか”月10時間の残業”では再就職時の面接で相手が受ける印象は随分違うことになるので、その辺はよくよく考えてから退職しているのかはちょっと疑問。