年金改革法案が通ったそうで、まぁなんだかなぁ。
厚生年金の積み立てを基礎年金に流用が叩かれているが、叩きたい気持ちは分かるが、じゃあどうすんの?と。
根本的には少子高齢化で支払い人口が減って受給人口が増えているのだから、何らかの対応は必要。
個人的には今回のような付け焼き刃ではなく、人口が増加することを前提に設計された制度を抜本的にどうにかすべきだと思うが、無理だろうなぁ。
そもそもそれを議論できるほどの人がどれほどいる?
基礎年金と厚生年金の違い。1号被保険者やら2号被保険者の違い。まずもってこの辺の知識をちゃんと持っている人すら半分もなさそうなほど日本人の金融リテラシーは低いし、能天気に”年金だけで老後は悠々自適な生活”とか夢見るアホも多いし、正直そこからな気がしないでもない。