こども家庭庁が相変わらず叩かれているが、まぁさもありなん。
まぁまず少子化は止まらない。
まず母数となる出産適齢期の女性の数が減った。
結婚率が減った。
夫婦当たりの出産数も減った。
たぶん人権だのなんだのに遠慮しつづの少子化対策はどだい無理な相談。
にも拘らず子育て支援みたいな間接的な政策しか打てず、それに税金を投入しているのだから叩かれるのは必定。
これでまた政府と省庁の国民からの支持が減るだろうけど、ほんとこれどうしたら良いんだろ?
こども家庭庁が相変わらず叩かれているが、まぁさもありなん。
まぁまず少子化は止まらない。
まず母数となる出産適齢期の女性の数が減った。
結婚率が減った。
夫婦当たりの出産数も減った。
たぶん人権だのなんだのに遠慮しつづの少子化対策はどだい無理な相談。
にも拘らず子育て支援みたいな間接的な政策しか打てず、それに税金を投入しているのだから叩かれるのは必定。
これでまた政府と省庁の国民からの支持が減るだろうけど、ほんとこれどうしたら良いんだろ?