旅行的には最終日。
鹿島神宮が見える距離のホテルに泊まったので、徒歩で鹿島神宮へ。
朝9時くらいだったが、既にそこそこの人出。
そしてユニフォームを着ている人が結構いるなぁと思っていたら、どうも鹿島アントラーズの試合が鹿島スタジアムでやるようで、まぁたぶん必勝祈願に来ていた人が多かったのだろう。
そこから電車で成田駅まで移動して正月のお参りで有名な成田山新勝寺へ。
さすがのデカさ。
いや正月に何万人も来るのだからそりゃあデカいだろうと思っていたが、予想以上にデカかった。
いや正月に何万人も来るのだからそりゃあデカいだろうと思っていたが、予想以上にデカかった。
そしてお次は成田空港。
電車が直結しているので行くのは楽だが、今年のGWの後半の連休初日だったのでそれなりの人混み。そして半数くらいは外国人。
今回、用があったのが第2ターミナルだけだったので、そそくさと買い物を済ませてちょっとだけ展望デッキで写真撮影して脱出。
帰りは成田エクスプレスに乗ろうかと思っていたのだが、微妙に道に迷ったので素直に来る時に乗ったのと同じく京成電鉄で東京駅へ。
電車が直結しているので行くのは楽だが、今年のGWの後半の連休初日だったのでそれなりの人混み。そして半数くらいは外国人。
今回、用があったのが第2ターミナルだけだったので、そそくさと買い物を済ませてちょっとだけ展望デッキで写真撮影して脱出。
帰りは成田エクスプレスに乗ろうかと思っていたのだが、微妙に道に迷ったので素直に来る時に乗ったのと同じく京成電鉄で東京駅へ。
そしてその隣の沼津で一泊。久しぶりに来たが駅がエライことになっていた。
個人的には好きでも嫌いでもないネタなのだが、これだけ大々的にやるってのはちょっと驚き。
個人的には好きでも嫌いでもないネタなのだが、これだけ大々的にやるってのはちょっと驚き。