ホテルで朝食をとって出発。
電車で加賀温泉駅に行ってバスに乗ってまずは山代温泉古総湯。
ここはガチの温泉で”湯につかる”ことしか出来ずに、石鹸やタオルの使用不可。
そして温泉むすめを堪能。
ここも御泉印があるはずなのだが、店員に聞いたら”もうやってない”とのこと。
まぁ無いモノは無いでしゃあない。
ここも御泉印があるはずなのだが、店員に聞いたら”もうやってない”とのこと。
まぁ無いモノは無いでしゃあない。
そして温泉をハシゴするためバスに乗って山中温泉へ。
こっちは建物自体が男女で分かれているので、男用の菊の湯へ。
まぁ近くにバス停はあるので休憩がてら時間をつぶしてバスで加賀温泉駅まで戻って北陸新幹線で敦賀⇒特急で米原⇒こだまで名古屋まで帰宅。
名古屋⇒小松のバスは4200円で3時間、加賀温泉⇒名古屋の電車だと8390円で2時間(乗り換え2回含む)。正直特急一本で行き来できたころと比べると電車のメリットはほんと減ったなぁ。