トランプの関税うんぬん。
世論は批判意見一辺倒かな。
実際、どのメーカーも世界中を使ったサプライチェーンが構築されているので自国一辺倒で生産なんて出来ない仕組みになってしまっている。(例えば日本は自動車を作っているが大本になる鉄鉱石は自国生産できないので輸入せざるを得ない)
が、これにはデメリットもあって、例えばロシア・ウクライナ紛争でロシアからLNGを買わなくなって欧州なんかは電気代がかなり上がった。
他にも2010年の尖閣諸島中国漁船衝突事件でも中国政府の報復措置としてレアアースの輸出差し止めを行った。
そんわけで、特に共産主義国が相手だと政治的・外交的な理由で貿易カードを切ることが多いので”依存”するレベルで特定の国に傾倒するとイザというときにヤバいことになりかねない。
そういう意味でも関税の引き上げを擁護するつもりはないが、あまり他国に依存しすぎる現状は出来る範囲で是正すべきなんじゃないかなぁ。