電子マネー業界でチマチマ動きが。
トヨタ、株主優待制度導入 「TOYOTA Wallet」残高の進呈
イオンを使うようになって、かつ株主優待も貰っているのでWAONを使い始めたが、そう言えば最初はAEON PayとWAONの違いが分からなくて地味に苦労したが、一体化してくれるならありがたい。これでどうなるかなぁ。少なくとも自分の回りではQRコードはPayPayしか対応していませんってとこが何か所かあるので、そこでもAEON Payが使えるようになるならそっちに統一するのも手。まぁとりあえずは併用しつつ様子見。
そしてトヨタの方はなぁ。iDやau payとして使えるっぽいので便利と言えば便利なんだが、で、使っている人はどれくらいいるんだろ? 1000株(時価300万円くらい)を5年持っていれば3万円分のポイントを貰えるっぽいが、さてはてこれでTOYOTA Walletの普及に弾みが付くか、だうなることやら。