年度が替わって職場カレンダーを見たらなんかGWは4/26~5/6までの11連休だった。
普通のカレンダー的には4/28、4/30、5/1、5/2は休みではないのだが、祝日は祝日として休むのにここだけト〇タカレンダーなのか?
つか、ト〇タカレンダーだと祝日の5/6は出勤になっているから、良い何処取りしてる?
まぁダメではないが、人混みにあふれるGWは家にいるので正直なんだかなぁ。
あと出勤日が減ると契約上の下限時間を下回るかもと思ったが、改めて見てみたら140-180hの契約だったのでまぁ大丈夫だろう。
それでも4月を毎日定時で帰ると152h(19d*8h)、5月は144h(18d*8h)になるので、病気やらなんやらで休むとちょっとキツイ。
が、4月は最悪2日休んでも4時間残業すれば下限を突破するので、まぁどっかで一日休みを入れてどっかに行くか。
ざっくり、一泊二日は関東・北陸・中部・近畿・中国地方、それ以外の北海道・東北・四国・九州・沖縄は複数泊と考えているので、行くなら北陸かなぁ。