アマゾンで靴を買ったら片方しか入っていなかったので返品。
返品処理は初めてだったが、
- 購入履歴から返品を選択
- 返品理由を記入
- 段ボール (今回は靴自体が箱に入っているので紙袋)に入れてクロネコヤマトの営業所へ
- 返品申請した時に発行されたQRコードを店頭で読ませて送り状を印刷
- 物と送り状を受け付けに渡す(着払い)
だったので、それほど面倒ではなかった。
自宅からヤマトの営業所は1km程度なので直接持ち込んだが、コンビニで出来るかは不明。
返金自体は2週間くらいかかるが、まぁ3000円だし、ダメならダメであきらめもつく。