どこぞの観光情報を発信するWebサイトが生成AIで作成されただかで、色々ヒドかったらしい。
閉鎖済みのが載ってたくらいはともかく、存在しない観光地とか他県の観光地までがあるとか、いやぁ、ヒドイもんだ。
それにしても、製造元もクソだが発注元は納品物のチェックすらしなかったのか?と思うが、まぁ公務員のやることなんてそんなもんなんだろう。
個人的には旅行の計画を立てる時なんかにAIに質問したりするが、ちょくちょく存在しない神社とかを上げてくるので、まぁ参考程度にしか使ってない。
どこぞの観光情報を発信するWebサイトが生成AIで作成されただかで、色々ヒドかったらしい。
閉鎖済みのが載ってたくらいはともかく、存在しない観光地とか他県の観光地までがあるとか、いやぁ、ヒドイもんだ。
それにしても、製造元もクソだが発注元は納品物のチェックすらしなかったのか?と思うが、まぁ公務員のやることなんてそんなもんなんだろう。
個人的には旅行の計画を立てる時なんかにAIに質問したりするが、ちょくちょく存在しない神社とかを上げてくるので、まぁ参考程度にしか使ってない。