「裁量労働制で働く方の労働時間は、一般労働者よりも短いというデータもある」 って発言。 まぁ、誰にでもミスはあるし、 さすがに厚労省が総理に忖度したって主張は無理があるが、 総理側もこれがおかしいと思わないあたりがなんとも。 生まれた時から政治家やってるから 会社員の経験なんぞないんだろうけど、 フレックスタイム制すらまともに普及していない日本の会社で、 裁量労働制が運用できる訳ないってことくらいは理解してもらいたいなぁ。 まぁ、「フレックスタイム制=不真面目な働き方」って認識の人が多数なので、 まずは意識改革からしないといけないのだが、それをやると 日本人唯一の優位点である勤勉さを否定することになるから、 なんとも難しい。