少子高齢化で労働人口の減少ばかりが話題になっているけど、個人的には質についても心配

 あ~、なんだかなぁ。

たぶん、日本人って”長年の経験と勘を積み上げる”職人気質な仕事っぷりが合うのだと思う。
で、これ自体は長所でもあり短所でもあるのでまぁいい。

ひと昔前まではOJTという名目で先輩から後輩に色々伝承されていたと。
つまり日本の会社では”新社会人への教育”は”先輩から後輩にする”ものだったわけだ。

が、”非正規が増えて先輩後輩の関係ではなく元受下請の関係になった”ので従来の”新社会人への教育”が無くなったのだが、会社はそれに代わる教育方法はどうしているんだ?
個人的には何の代替案も考えて無いように見えるのだが、大丈夫?
まったく教育を受けずに自らの狭い範囲の経験頼りの社会人が増えることになるけど、ほんとに日本の人材って大丈夫?

ついでに言うと、”10年20年の経験を積んで、その経験で退職するまで生き字引として重宝される”時代は終わって、むしろ”10年20年経つ頃には既に時代遅れで、その経験はすでに使いモノにならない”時代になったんだけど、これについては対応出来ているんだろうか?

いや、”会社に頼らず社員が自主的に勉強すべき”っていうのも分かるよ。
でもそれで自主勉強して結果を挙げた人をちゃんと遇してる?
資格手当減らしたりして、”人参をぶら下げるのすらもったいない”なんてセコイ経営しているくせに、なんで自主的に勉強すると思ってるんだ?