石垣島旅行記 Part.3

3日目はフェリーで日本最南端の波照間島へ。

ちなみに最南端と言っているが正確には「民間人到達可能最南端」。

沖ノ鳥島などは民間人は上陸出来ないのでこうなる。



ホテルの朝食は7時から。

フェリーの出発は8:00なので、早めに食って出発。

ホテルからフェリー港まで10分程度なので、まぁ走るほどではないが。





フェリー港にセブン銀行があってビビる。

石垣島はファミリーマートだらけでセブンイレブンは無いっぽいのだが、なんでATMだけはあるんだろ?





フェリーに乗って出発。

朝一の便だが、半分くらいは席が埋まっていた。





波照間の市街地は中央。周辺には○○浜みたいなのがたくさんあるが、

まぁマリンスポーツをしに来たわけでもないので1箇所見ればいいだろうと、フェリー港から直線で最南端。

あとは外回りで適当に浜を見る。





市街地にある駐在所。

最南端をアピールするための地図なんだろうけど、台湾が描かれているのはマズくない?

たぶんその辺を考慮して台湾と与那国島との間に線を引いているのだと思うが、「日本が台湾を自分の領土だと主張している」とか

言われても面倒なので、正直台湾を消してもらいたいところ。





地味にビビった貼り紙。

民家の壁に電気屋のチラシを貼るってどういう経緯でそうなったんだ?





ひたすら続くさとうきび畑。







そしてようやく最南端に到着。







本当の最南端は崖際なんだろうけど、さすがに危ないので自重。







帰り道は大回りして、だらだら歩いてまずは波照間空港。

十数年前に定期便が無くなったが、救急患者移送のため機能は残っているらしい。





次いでブドゥマリ浜へ。

なんと言うか、入り口が狭い。虫とかが苦手な人にはちょっとオススメ出来ない道を通って浜に出る。

さすがの綺麗さ。









ここから更に歩いてフェリー港まで戻るのだが、謎にヤギの放牧?が多い。

大体3mくらいのロープで留められているが、この程度の範囲だと数日で草を食い尽くしてしまうんじゃないのか?

それとも、数日置きに場所を変えている?





なお、10匹くらい見かけたが、近寄ってくるもの、逃げるもの、気にしないもの、こちらをじっと眺めているものと、

なかなかに千差万別。





フェリー港に戻って適当に時間を潰して石垣島に戻る。





なお、滞在時間は3時間程度で半分曇っていたが、それでも猛烈に肌が焼けて

ホテルでシャワーを浴びると凄まじく染みた。

3月だからと油断したが、日焼け対策は必須だった。