公私の区別

どこぞのなんとかpayで情報流出。



まぁアホだ。



外からの攻撃をどれほど防いでも、中にアホがいたら簡単に流出する。



今回の経緯がちょい不明なのでこれと同じか分からないが、半年ほど前に同じように流出事件が発生したときの経緯を料理に例えて説明すると、

・最近の料理系転職ではク○クパッドみたいなレシピサイトでの活動も評価対象になる

・飲食店のバイトがレシピサイトに門外不出のレシピを店に無許可で投稿

・しかも「うちの店では○○社から豚肉を○○円で仕入れているので、一食○○円くらいで作れています」と内部情報も暴露

みたいな感じだった。



アホである。



アホだが、う~ん。難しいな。

何が難しいかって教育が。

「それはあなた個人の持ち物ではないので、あなたの一存でどうこうして良い物ではありません」

ってどうやって教育すれば良いんだろ。



いや、そもそも飲み会を業務のごとき扱いをして公私混同しているのは会社側もなのだから、

ある意味お似合いなのかもしれない。