自称「奴隷に優しいご主人様」

経営陣にとって会社は「会社理念を実現するための場」。

社員にとって会社は「金を得るための労働の場」。



これが当然だと思うのだが、何をトチ狂って

「会社理念を浸透させれば離職率は減る」って発想になるんだろ?



あれかな?

採用面接のときに「志望動機は御社の社会理念に共感したからです」

とか言われてホンキにしちゃったのかな?



「経営者目線」とか言っちゃう一部の意識高い系の社員はいるだろうけど、

「理不尽に耐えるのが社会人の常識」って散々下の人間を指導してきたくせに、

どこ面下げ「私の理想に付き合って」とか綺麗事ほざいているのだろう?



いや、ホントこういう労使ギャップが日本企業衰退の一因なんじゃないかな。