みずほ銀行トラブルに思うこと

みずほ銀行ATMで障害。



現時点で原因は公表されていないが、

個人的には2/28という日からうるう年周りの処理なんじゃないかと邪推。

「うるう年ではない年の2月末日が日曜の場合に翌日を算出できない」とかそんなの。



素人目にはなんともショボいバグに思えるかもしれないが、

日本のIT業界のような多重請負で責任の所在が不明確なプロジェクトでは

この手の「テストしないといけないかどうかの判断が難しい」所にあるバグは結構見落とされがち。

「うるう年でもちゃんと動くか」「月末日が日曜でも動くか」みたいなのは

当然テストしているだろうけど、「うるう年ではない2月末が日曜」みたいな組合せの

全てを網羅しようとすると天文学的なパターン数になる。



誰かが「ここまではテストしよう。ここからは見做しOKとする」って判断しないといけないのだが、

上はそんな些末なことを一々考えてられないし、下っ端はテストパターンを増やしても

給料が増える訳でもないのでなるべく楽をしたい。

責任感が無いのか!と言われるかもしれないが、給料の多さ=責任の重さなのだから、

月収20万の非正規にそんなものを要求する方が間違っている。



そういう意味ではCOCOAも同じなのだが、

上は「この俺様が良い感じにやっておけと言ったのだから下っ端は粉骨砕身死ぬ気でがんばるはず」と思っていても、

下っ端は「こいつらがどうなろうが知ったこっちゃないから給料分以上働くわけねぇだろ」になって、

結果品質がボロボロなんて良くある話なんだが、

いったい日本のIT開発はいつになったらこの当たり前に気が付くのだろうか?