次いで銀閣寺。
学校が近くにあるのか制服の高校生?が数人いたが、それ以外はまったく人通りが無い。




護摩木。一本300円だったのでコロナウィルス終息で一本購入。

バスに30分ほど揺られて金閣寺。


謎の京都限定デザインのコーラ。

ついでに金閣寺前の個人商店で昼飯。たぶん11時くらい。
卵とじうどんと白米って炭水化物+炭水化物だけど、お好み焼きをおかずに白米を食べるとも言うし
関西では普通なんだろうか?

学校が近くにあるのか制服の高校生?が数人いたが、それ以外はまったく人通りが無い。




護摩木。一本300円だったのでコロナウィルス終息で一本購入。

バスに30分ほど揺られて金閣寺。


謎の京都限定デザインのコーラ。

ついでに金閣寺前の個人商店で昼飯。たぶん11時くらい。
卵とじうどんと白米って炭水化物+炭水化物だけど、お好み焼きをおかずに白米を食べるとも言うし
関西では普通なんだろうか?
