スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

返せなくもない程度の金額なのが微妙

某皇族関係で問題になっている、あれ。 まぁ、あれ自体はどうでも良いんだが、 一つ気になったのが 「婚約相手の息子の授業料を肩代わりするのは贈与にならんのか?」 ってこと。 実子の授業料を払うのは贈与にはならないし、 結婚相手の連れ子でもそれは変わらないはず。 んで、結婚している訳ではない相手の連れ子は贈与にならんのかね? それとも婚約しているから、実質結婚と同じ扱い? 贈与税とか納税してたら、借金なのか贈与なのかって 問題にはならなかったのにと思わないでもない。

起きて1時間後には出勤しているから部屋全体を暖房するのは無駄が多すぎる

ここ最近やたら寒いが、それでも名古屋はマイナスにはならず、 最高で10℃程度。 室温は朝でも13℃程度だから、足元を温める程度で済むのはありがたい。 しかし、北陸に居た頃は室温が5℃くらいまで下がっていたはずだが、 良く生活できていたな。 やっぱ若さのおかげで寒さに対する抵抗力が強かったんだろうか。

リニアで東京-名古屋より、名鉄で名古屋-豊田のが時間がかかる

無茶苦茶ローカルネタだが、名鉄が7年ぶりにダイヤ改正。 基本的には名古屋-セントレア空港間の増便がメインっぽいが、 碧南線や西尾線も増えるっぽいので、 経営が順調そうで良いこっちゃ。 そして、知立駅の工事があと4年もかかることにびっくり。 これはあれか? 名古屋-知立-豊田の急行が追加される布石なんだろうか?

個人的には結構面白いと思うが、市場での評価は知らん

各メーカーから2月前後に新しい冷蔵庫が発売されるっぽいので、 ぼちぼち買い時かも。 それにしても、 LGのノックすると前面のガラスが透明になって中が見えるとか、 日立の下2段が冷凍・冷蔵・野菜室の切り替えが出来るとか、 割と色々新機能が登場しているのが面白い。 まぁ、さすがにこの手のフラグシップ機は予算の20万を数倍超えてしまうので 手が出せないが、次に買い替える時には普通の価格帯にまで普及してるとうれしいな。

事務所の意向で撤回とかになったら笑う

どこぞのアイドルグループが来年での休止宣言。 自分が知っているくらいだからよほど有名なグループなんだろうけど、 まぁ35歳くらいでアイドルってのもキツイのかもしれん。 芸能界を引退とは言っていなかったらしいので、 今後はソロで活動するんかな?

あれを「証拠です」とドヤ顔する神経がすごい

ちょうど?タイミング良く韓国側が資料を公開。 ・・・、何週間か前に「韓国には証拠という概念がないのか?」って書いたが、 さすがに水面が映っていない画像で飛行高度を主張するのは無理すぎだろ。 それとも、軍事のプロならこの画像から高度を算出できるのか? 計器の画像にしても、数字しか載ってないからそれが日本機のことなのかさっぱり。 ちなみに、本物の威嚇飛行を見たかったら、 youtubeで「威嚇飛行 ロシア Su-24」で検索すれば見れる。

プロ被害者

予想通り長引いている日韓のレーダー照射問題。 日本側が出したレーダー音ってのは素人には真贋のほどはさっぱり判別できないが、 韓国側が新しい主張をしだしたのは笑える。 そもそも、韓国側の主張って 最初は「悪天候で全種類のレーダーを使っていたらたまたまP-1に照射された」って主張だったが、 晴天だったし、救助対象は目の前だし、検索に火器管制レーダーは使わないって総ツッコミくらって、 「レーダーは使ってない」+「P-1が威嚇飛行をしてきた」って主張に変わって、 今度は「応答しなかったのは日本側」+「今までも何回も威圧飛行されていた」 って主張が追加されたのはほんと頭オカシイ。 じゃあ、なんで最初からそれを主張しなかったの?って話で、 少なくとも日本側の主張は「火器管制レーダーを照射された」「3周波数で3回ずつ交信を試みた」 「十分に距離を取っていた」「レーダー音は公開出来るが機密なので韓国の出方次第」と、 動画を投稿した年末の時点から終始一貫している。 もちろん、日本側の主張も100%正しいなんてことはないだろうが、 それでも言い訳のようにコロコロ変わる韓国側の主張を信じるのは無理だろ。 まぁ、あっちの主張がクソではあるが、 それでも一部の人が言っている断交だの経済制裁だのは 止めておいた方がよいと思う。 悪いことをしたと自覚していない相手に罰を与えても逆恨みするだけだから。

納車が遅れたユーザーは可哀そうに

地味にス〇ルが操業停止中。 なんでもパワステの不具合が見つかって、 代替品もすぐには見つからないと。 これがどれほど長引くか知らんが、 完成車の出荷が止まった分の損害賠償ってやっぱパワステメーカーにするんだろうか? もちろん不具合を出したパワステメーカーにも責任はあるが、 効率化とか調達コストを下げるためとはいえサブリソースを持たないリスクを選択した ス〇ル側にも責任はあると思うが、 裁判になったら判決が楽しみ。

そういえば、公権力を監視するとか偉そうに言っていたマスゴミは10年以上気が付かなかったの?

毎月勤労統計のゴタゴタ。 本来は全数調査しないといけないのを1/3程度しか調査しなかったってのは、 面倒だったってのは違反ではあるが、理由としては理解出来る。 理解出来ないのが、3倍にしていなかったこと。 1/3調査して3倍にしていれば、精度は落ちるがほぼほぼ総数は一致する。 なんで、この程度の小細工すらしていなかったのかが分からない。 つか、1/3の数字だったのにそれを不思議に思う人はいなかったんだろうか? 普通に東京の数字が地方より少なくなっていたと思うのだが。

ボディーガードは離れた場所にいたのかな?

かなり久しぶりにビル・ゲイツの名前を見た。 なんでも、シアトルのファストフード店に居たところを激写されたらしいが、 なんであんな金持ちが並んでいたんだか。 そして、これを知った不埒者が誘拐事件とか起こさなければ良いんだけど。

今年の流行はA型

インフルが急増中。 職場でも先週と今週でインフルの人がいるが、 まぁ職場の湿度って20%下回っている(時計内蔵のだと計測不可になる)ので、 そりゃあ感染者増えるわな。 そのうちパンデミックになりそうな気がしないでもないが、 そうなったらそうなったらだな。 年休使って休むだけだし。

自爆して死んだアホを晒せば減るかな?

一般道?を時速100km程度でバイクに追突したあおり運転の裁判。 飲酒していたことを自ら暴露する被告人のアホさ加減も大概だが、 ほんと最近この手の事件増えたな。 いや、大っぴらになっていなかっただけで、 あおり運転自体は前から相当数あったのかな? それにしても、主因はもちろん煽り運転なんてアホだが、 自動車業界にも責任の一端はあると思う。 なんでかというと、「車の運転(ドライバ)は楽しい」ってのを アピールしすぎだったんじゃないかと。 商売用そうアピールするのは当然なんだろうけど、 そのせいで「楽しいことを邪魔された」って理由で煽り運転が発生している。 例えば、車を「移動の手段」と割り切っている人は追い抜かれた程度でいちいち腹を立てない。 別にそれで自動車業界(メーカーとか雑誌社)を責める気は微塵もないが、 個人的には「煽り運転なんてするアホにはうちの車に乗ってもらいたくない」くらいは言って欲しいものだ。

生年月日とか書いたことない人?

どこぞの調査によると、次の年号アンケートで1位が「平和」だったんだとか。 あれ?日本人ってこんなバカばっかなの? そもそも、明治・大正・昭和・平成なんだから、 先頭1文字が「明」「大」「昭」「平」はあり得ないし、 ローマ字で「M」「T」「S」「H」もあり得ない。 未来だの大成だの新生だの太平だの、 こんなのを候補に挙げるアホってどんな生き方してるんだろ?

出来ないよりは出来た方が良い

プログラム教育について。 たぶん今後は以下の3つに分類されるんだと思う。 ①テストで点を取るための勉強 ②プログラマーになるための勉強 ③本職とは別に便利機能としてプログラムを書けるようになる勉強 たぶん①は塾なんかがフォローするんだろう。 ②は日本だと基本職場でOJTかな。 問題は③。 例えば英会話とかみたいにサラリーマンには必須機能とか言って、 そこそこ実用的な教習所が出来たりするんだろうか? ・・・、無いかなぁ。

個人的には「動くもの」を作らせるのが一番早いと思うが

ほんとかウソか、 中学用のプログラミング教材とやらが出回っている。 ちらっと見たが、クソ。 いや、教科書的と言う意味では正しいのか。 This is a pen. とかやっちゃうくらいには。 これでプログラミングが嫌いになる子供が続出しないことを 祈るしかないが、ほんと文科省は何をやりたいんだか。

初笑いの人もいそう

どこぞの行事でとある男性が1位を取る ↓ テレビで報道される(最近子供が生まれたとか) ↓ この男性と付き合っていた女性が、この男が既婚だと知る ↓ LINEで追及 ↓ そのやりとりをtwitterにアップする アホだ。 アホはいつの時代にもいたが、今の時代は 情報の拡散が本当に早いな。

還付金より信ぴょう性がある?

どこぞの社長がやっている100人に100万円をプレゼントするキャンペーンで、 当選したから手数料を払え詐欺が発生中なんだとか。 もちろん違法な詐欺なんだが、 そのビジネスセンスはちょっと羨ましく思ってしまう。

事実とか証拠に依らず、政治的に決着すると思うけど

韓国とのレーダー照射事件について。 日本側が出した映像を見る限り、 陸地は見えなかったので少なくとも領海内ではなかったのかな? EEZ内との意見もあるけど座標はピー音でマスクされていたので不明。 そして、あの動画が「レーダーを照射された」「何度も交信をしようとしたが応答がなかった」って 根拠なんだろうけど、音声は後付け出来ることを考えると根拠としては若干弱い気がする。 ��さすがに国の名前で公表する動画に音声を後付けするほどアホではないと思うが・・・) まぁ、レーダーの波形とか他にも証拠があるそうなので、随時出していくんだろう。 んで、韓国側の動画。 こっちはなんと言うか、意味不明。 日本側が「主張に対する証拠としての動画」を公開したのに対して、 韓国側は「主張するだけの動画」。 証拠という概念が無いのか? P-1が異常接近したのならその映像を見せればよいのだが、 枠で囲わないとどこにいるのか見えないほど遠くのP-1の映像だけ。 これじゃあ、主張の裏付けにならんだろうに。 あと、P-1側の英語が聞きづらかったってのも意味不明。 威嚇されて、通信されたのに無視したの? 普通、「漁船の救難活動しているだけだから威嚇すんな!」とか「何言ってるのか聞き取れないからもう一回言え!」って 言い返すよね? 道路で倒れている人がいたので救助していたら、 その前の家から刃物を持ったおっさんが出てきて何か喚いているが、 無視して救助活動を続けた。 ってのと同じくらいありえないと思うんだが、 どうなんだろ?

丸岡城くらいなら日帰り出来なくもないが

さて、新年。 まぁ、新年と言っても何かあるわけでもないが、 そう言えば今季はまだ温泉に行っていないので、ぼちぼちどっか行くか。 暖かい温泉に肩までつかりながら、 顔は冷たく、 その状態で星空を眺めるのが冬の露天風呂の醍醐味だし。