初島から帰ってきたら、港に軽食自販機を発見。 しかも、結構新し目> こういうのは昔からある老朽化したのしか残ってないと思ったが、 ちょっと驚き。 そして、これを食っておけば良かった。 ホテルは夕食・朝食のバイキング付きで1万円ちょい程度。 が、なんと言うか色々酷かった。 温泉はさすがに素晴らしかったが、飯が酷い。 ほぼほぼ業務用冷凍食品を解凍しただけで、目玉商品だけはまぁがんばっていたが、 正直ファミレス以下。 何よりスクランブルエッグが乾燥卵を水で溶いて蒸しただけのような、 満遍なくザラザラした食感。 ここまでマズい物を食わされたのっていつ以来だろ?と思えるほどマズい料理が、 堂々と置かれていることが理解できない。 某雑誌等によると、熱海は一時の不況から盛り返しており、 前は会社の慰安旅行などをメインにして料理などをおざなりにしていたからだってあったが、 少なくとも自分が体験した範囲では、 微塵も改善されていないように感じた。 つか、どう考えても一泊8000円くらいのビジネスホテルの朝食バイキングの方が かなりマシ。 正直、これで本当に熱海が再興しているのか疑問でしょうがないが、 たぶんイマイチな宿を選んでしまっただけなんだろう。 きっと。