久しぶりに海無し県に行こうかと思って山梨に遠征。 行きは静岡経由で身延線で甲府へ。 帰りは塩尻経由で中央線。 6時半くらいに知立から豊橋行に乗ったが席が埋まる程度には人が乗っていた。 たぶん仕事関係なんだろうが、覚えていれば次回はミューチケットを検討。 豊橋⇒静岡は新幹線。さすがにこっちは空いていたが、それでも2割程度は埋まっていたのだからサラリーマンは大変だ。 改修中の甲府駅からバスで日本二十五勝の一つ御岳昇仙峡へ。 まぁ晴れていれば富士山が見えるはずなのだが、あいにくの天気なので雲の中。 朝5時に朝飯食ってから7時間ぶりくらいの食事。キノコ汁とチマキで600円は高いが、まぁ観光地価格ってことで。 麓では水晶が大量に展示されていたが、好きな人は好きなんだろうなぁ。