スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2018の投稿を表示しています

同じ8インチだが、前のより35%ほど軽量化なうえ防水

前のamazonのセールで買ったのがようやく到着。 バステーブルと防水タブレットと水筒。 何気に1時間くらい風呂に入ることが多くなった。 それでも水筒に冷茶を350ml入れているので脱水症状の危険もなく、 ��塩分は別途補給) ひたすらまったりと過ごせるのは、なんとも極楽。

悪意を持って曲解しているのか、アホなのか

相変わらず、IR法案をカジノ法案と報道するマスゴミ。 木を見て森を見ず。 統合型リゾートだって言ってるだろうに。 それとも、統合型リゾート自体は賛成だが、 カジノだけ反対なのか? その辺がよーわからん。 あと、依存症がどうとかって意見もあるが、 入場料6000円もかかる施設に依存出来る金持ちなんてそうそうおるまい。 現状、依存症の原因はそこいらにあるパチンコ屋が元凶であって、 交通費+入場料を考えたら、依存している人はそもそも入場すら出来んだろ。

文句があるなら判決時に言え

オウム関連の死刑執行。 死刑という制度自体に対して色々思う所がある人もいるだろうが、 主張としてはあり。 ただし、法や制度ではなく、謎に大臣を叩いているアホの寝言は 聞くに値しない。 つか、一部の人は、 ほんと災害でも何でも、 それをネタにして安部さん叩くな。

クロネコヤマトなら出来る

amazonで買った商品を佐川が持ってきたけど、 平日の昼間だったんで再配達。 それにしても、佐川ってなんで再配達でないと時間指定出来ないんだろ? いや、普通は発送前に時間指定するもんだけど、 今回は在庫が無い商品で購入時点で時間指定出来なかったんだ。 正直、再配達では時間指定出来るんだから、 普通に初回配達時にも時間指定に変更出来ると思うんだが、 なんでしないんだろ? これだけ再配達による効率低下が叫ばれている中で。 よーわからん。

7月下旬

人身事故だのレールの温度だので、 ちょいちょい電車が止まる。 そして、日に2回くらい救急車を見る。 ほんと、災害レベルの暑さだな。

個人的には動物園より水族館

そういえば、ちょっと前に東山動物園を訪問。 しかも小雨の降る中。 そんなわけでキリンなどは部屋の中。 元気なのはペンギンなどの水生だけ。 いや、まぁ、 それは理解した上で空いてる雨の日に行ったので文句はない。 文句はないが、ゾウやサイの糞が雨で溶けて広まったせいか、 かなり凄まじい臭いだったのは追記しておく。

保冷剤と保存食にしか使わない

本日の名古屋の最高気温は39℃。 マジか。 そして、この土日で冷蔵庫を色々物色したが、 なんかどのメーカーも似たり寄ったりだな。 個人的には冷凍食品はほぼ使わないので冷凍室は小さめで、 その分冷蔵室を2個に分ける(調味料用とか)にでもしてくれるとありがたいんだが、 どのメーカーも室の配置は変わらんのだな。 つか、冷蔵室が大きければ大きいほど冷気が逃げる量が増えるから、 2個に分けるってのは理に適ってないのかな?

アマゾンが本屋だったのは過去の話

今週頭にあったamazonのセールにおいて、 日本で一番売れたのが洗剤だったそうな。 まぁ、確かにトップページにあったし、 日用品だからみんな買ったのかもしれないが、 なんだかなぁ。

電気と水、どっちが重要か?

さて、今日は38度超えの予想。 会社では毎時間「節電にご協力ください」放送が流れる。 室外機のフィンに水かけて気化熱に冷ましたりしたら 冷却性能上がりそうとか思うが、 まぁそんなのは専門家がとっくに検討した結果の 今の状態なんだろう。

防水のを買って風呂で使うか

タブレットが死亡。 たぶん3年くらいかな。 電源ボタンを押しても反応せず、 ケーブルを指しても充電せず。 まぁ、次の月曜にamazonでセールがあるっぽいので、 丁度良いタイミングとも言える。

コンビニで赤十字に1万円募金する方がよほど善行

しない善よりする偽善を言い訳に、 相変わらず個人で救援物資を送るアホがいるらしい。 うん。 偽善ってのは、売名目的などの不純な動機であっても行っているのが 善行なら良いんじゃね?ってのがそれ。 個人で荷物を送るのは 偽善どころか、自己満足のために他人に迷惑をかけるだけの悪。 最初の数週間は物資が足りないんじゃないんだよ。 物流が死んでるの。 どこに何が何個足りないが把握できないの。 仕分ける人が足りないの。 だから、個人がバラバラに荷物を送ろうとするのは迷惑。 こういう時こそ自治体なり赤十字の指示を受けないといけないのに、 良い事している自分に酔いたいだけの自己満足クズが多すぎ。

とにかくみんなで頑張ればきっと何とかなるはずだと思う

先週の災害発生時にカジノ法案を審議していただかで野党が騒いでいるけど、 相変わらずのピンボケっぷり。 予測出来る災害なんだから、 ある程度は事前に手は打ってるだろ。 災害対策で大臣決裁が必要な案件をすっぽかしていたのならともかく、 それが無いのなら適宜権限を対策本部に移譲してたんだろうから 批判されるようなことでもないだろうに。 むしろ、仕事してますアピールで現地入りとかアホなことやった 某首相は反省してもらいたい。

次に生かす

大雨で死者3桁。 地震と違って事前にある程度分かっていたはずなのに、 なんでこんなに被害が出たんだろ? 建物の被害はしゃあない。 即興で堤防なんて作れないだろうし。 でも、人的被害はある程度防げたんじゃないかと 思えてしかたない。 それとも避難したが、それでもどうしようもない状況だったのかな? マスゴミも「すごい被害です」って連呼するだけじゃなくて、 そういうのを深堀すれば良いのに。

基地外に刃物

煽り運転で相手を死なせたアホが殺人罪で逮捕される。 アホだ。 しかも、運転していた側のドライブレコーダーが証拠として採用される。 アホだ。 どんだけ頭が悪かったら、ドライブレコーダー搭載の車で 煽り運転なんてするんだろ?

プラスチックとは言え、そう簡単には割れんはずだが・・・

職場のトイレで異状発生中。 なんか、便器の蓋が破壊される事件が2件発生。 何をしたらあんなもんが縦に割れるんだ? 蓋を上げずに座ったとしても割れることは無いだろうし、 叩きつけるように蓋を閉めても割れるとは思えん。 やはり意図的に叩き割ったのか? 世の中には不思議なことをする人がいるもんだ。

あーすべきだった、こーすべきだった

W杯でちょっと前まで日本チームをボロクソに言っていた人が、 あっという間の手のひら返し。 スポーツを楽しんでいるのか、 責任を負っているわけでない外野が理想論を語っているだけなのか。 正直、どうも好きにはなれん。

「うちは○○新聞を取ってる人は採用しません」って明言したらどうなる?

さて、今年も暑い夏の就活が始まったが、 某所で公開された注意事項に賛否両論。 曰く、以下のような質問はNGとのこと。 「生まれはどこ?」(本籍・出身地) 「両親の仕事は?」「一人っ子?」(家族) 「どんな家に住んでいるの?」(住宅状況) 「家の車はなに?」(生活・家庭環境) 「どの政党に考えが近い?」(支持政党) 「結婚はしたい?」(人生観・生活信条) 「好きな歴史上の人物は?」(尊敬する人物) 「マルクス主義をどう思う?」(思想) 「加入している団体はある?」(社会運動) 「何新聞を読んでる?」(購読新聞・雑誌) 歴史上の人物がダメなのはちょい行きすぎな気がするが、 出身地とか政党を聞くのはなぁ。 ネット上での意見を見ると、 何も聞けなくなるみたいな意見が多いが、 正直仕事と関係のない話題しか無いのかと思った。