レジシステムの入れ替えにどんだけ金かけたのやら 4月 30, 2015 近くのスーパーのチラシが「本体価格178円(税込価格192.24円)」って表記になってた。 なんだろ? 商品1点当たりから小数点2桁まで計算して、合計で小数点1桁を四捨五入するのかな? つか、そもそも小数点まで表示するメリットってとくにない Read more »
元々多すぎるって主張もある 4月 29, 2015 パナソニックは増益で、シャープは役員が更迭されるほどの赤字。 何が原因でこうなったのやら。 まぁ噂で聞いた範囲では、シャープは恣意的な人事が多くて、それが下請けへの対応に表れている(要求を一方的に押し付ける権力の乱用)が多いんだとか。 どちらにしろ、こんだけ景気が持ち直して同業他社がちゃんと利益を出せているのに大赤字ってのは、ぼちぼちダメなのかもしれない。 Read more »
数百万個ほど売れたらしい 4月 27, 2015 Apple Watchが発売されたわりには、静かだな。 まぁ、腕に着けれるサイズになった以外は劣化スマホだし、新しい使われ方が発見されるまではこんなもんか。 Read more »
正直、市役所から勝手に情報持って行ってもらいたい 4月 26, 2015 警察?らしげな人達が来て、緊急連絡網なるものを作るために連絡先を聞いてきた。 警察手帳を確認した後に連絡先くらいは教えてあげたけど、今日日あんなことやってるのか? 個人情報を集めるとかどうかと思うし、 正直、控えめに見ても空き巣の下調べくらいにしか見えなかった。 まぁ、とりあえず金なんて持ってませんアピールもしといたけど、 どうなることやら。 Read more »
個人的には夜に子供を外出させるのは反対 4月 23, 2015 ふと思ったが、なんで19時のスーパーに夫婦連れとか子連れがいるんだろ? 仕事帰りでもないだろうし、もしかして値下げ品を買うためにわざわざ夜に来てるのか? 子供を連れて? なかなかに謎な行動原理だな。 Read more »
値段も味も五十歩百歩なら他に行くだろ 4月 22, 2015 値上げした後に、今度は値下げして迷走していると叩かれているワタミ。 まぁ、自分は味が良くなろうが、安くなろうが行かないけど。 つか、あんな糞ブラックに嬉々として付き合う洗脳済みな変態の作っている料理なんて、金を貰っても食いたくない。 Read more »
主体性を求めている企業側がそもそも主体性でないというオチ 4月 21, 2015 何気に不思議なのは、なんで「標準」の履歴書なんてあるんだろ? 普通、応募者のこういう人柄を知りたいと考える企業側がフォーマットを用意すべきなんじゃないの? それとも、「学生時代に熱中したこと」とか「趣味」とか書いてある「標準」の履歴書で満足してるの? そう考えると、やはり日本の人事って口で言うほど真剣に優秀な人を採用しようとしているとは思えない。 Read more »
まさにゲリラ 4月 20, 2015 降っていないと思ったら土砂降りしだして、そのくせ10分くらいで止んだ。 あれがゲリラ豪雨ってやつか。 休日に洗濯物を干しているときにやられると、えらい迷惑だな。 Read more »
あっちが大人しくなったからか、嫌韓も聞かなくなったなぁ 4月 19, 2015 あ~、そういえば世界で大流行中らしい韓流ブームってどうなったんだっけ? ここ1年くらい賛否どちらの意見も見た記憶が無いんだが。 Read more »
評価基準が売り上げなら、売れる店にいるってだけで高評価? 4月 16, 2015 マクドナルドが給与体系見直しを見直すそうで、こりゃあさらに売り上げが下がりそうだな。 今のマクドナルド不信ってどう考えても経営側の問題で、それを現場側の責任にしたんじゃ、客はますます離れていくだけだと思う。 正直、経営陣総入れ替え以外に客の信頼を取り戻す方法はないと思う。 Read more »
年休を取るなんて甘え 4月 15, 2015 労働基準法改正で、ホワイトカラーエグゼンプションばっか話題になってるけど、なんか「5日分は会社側が日にちを指定して年休を取らせないといけない」って内容もあるっぽい。 まぁ、ほとんどの会社はGWとか年末年始とかで休みにしていた分を年休取得日に指定するんだろうけど。 Read more »
どうせならJRが止まるくらい降れ 4月 14, 2015 あれ?梅雨入り? なんかやたら雨が降り続いているが、ほんと勘弁してもらいたい。 今週末は試験なので、雨に濡れて風邪とかひきたくない。 Read more »
コンビニで赤十字に千円募金してこい 4月 13, 2015 実は1年半も寄付をしていなかったどこぞの募金団体が、 くだらない言い訳 をしだしてかなり笑えた。 さすがに、「他のとこに募金するとこだったんだ」なんて言い訳が通用するわけないだろうに。 いや、今までこんなアホな活動を支持していたアホはこの程度の言い訳でも納得するのか? Read more »
逆張りする気にはならないが、心配はしている 4月 09, 2015 日経平均株価が2万を超えそう。 まぁ、個人的にはこういう高揚感たっぷりでイケイケの場面に限って、なんか事件が起こって爆下がりしたりするんじゃないかと期待している。 例えばギリシャとか・・・。 Read more »
個人的にはさっさと生体認証が標準化して欲しい 4月 08, 2015 総務省直轄の独立行政法人が こんなこと をやっているんだが、まぁさすが日本だ。 いやぁ、これを良い歳したおっさんたちが真面目に議論していたと思うと、なかなかに笑えるもんだ。 Read more »
投票率が高いのはネットを見ない高齢者 4月 07, 2015 相変わらず政治家は駅に立って名前の連呼。 まぁ、期待のネット解禁はほぼ無意味だったし、他に手があるのか?と言われたら無い。 Read more »
スマホのメリットは持ち歩けること。で、ウォッチのメリットは? 4月 06, 2015 どこぞのリンゴ腕時計が発売まであと数日か。 売れるんだろうなぁ。自分は買わないけど。 つか、そもそも腕時計していないし、職場は電子機器持ち込み不可だし。 Read more »
本当は年休を使った方が楽 4月 02, 2015 くそったれなことに会社都合で市役所に行かないといけないのでちょっと調べてみたら、名古屋市では 日曜窓口 なるものがあるっぽい。 しょうがないから行ってくるが、はぁ、めんどくせー。 Read more »
そもそも会社のPCで見るなってツッコミはノーセンキュー 4月 01, 2015 昼休みに今月発売されるラノベを見ようと会社のPCで ここ を開いたら、アダルト扱いされて閲覧不可だった。 たぶんそっち方面の単語の数でもカウントした結果なんだろうけど、なんだかなぁ。 Read more »