スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2016の投稿を表示しています

「後ろ盾がないから都議会と揉める」なんて展開にならないことを祈る

色々予想外だった。 まず、投票率。 前回から13%アップのほぼ60%。 投票行かないとロクでもないのが当選してしまうって学んだ結果かな? んで、投票率分浮動票が小池に流れたと。 しかし、う~ん。 自民は分裂して非公認の方が勝っちゃったし、野党は連合したわりにはダブルスコア。 政党の中の人は大変だろうなぁ・・・。

カンフル剤がきれた後はどうする?

経済対策28兆円かぁ・・・。 まぁ景気が良いかと聞かれたら微妙だが、借金してでもやることなのかも微妙。 それにしても、とりあえず直近はそれで良いとしても、長期的にはどうするつもりなんだろ? さすがに毎年借金を増やし続けながら経済対策なんて無理だと思うのだが・・・。

とりあえず安倍政権が原因のはず

ポケモンの次は大量殺人か。 ほんと、都知事選が霞むような事件の連続だな。 今日あたり、どこぞの頭の悪い人が「大量殺人事件が発生したのは安倍政権のせい」とか言い出して炎上しないことを祈る。

ゲームは楽しく、人様に迷惑をかけないように

名古屋市の某公園が某ポケモンの聖地になっているらしく、良い年したおっさんが夜な夜な徘徊しているらしい。 正直、夜間は利用禁止とか、移動中は画面がロックされる(画面を確認出来るのは立ち止まっている時のみ)とか、ある程度の対策はゲーム会社側にしてもらいたいところ。 あと、勝手にスポットに設定されて迷惑している施設からのクレームへの対応とか。 AR技術自体が発展途上ってのもあるけど、もうちょいどうにかならんもんかな。

「保育園増やします」は良いとして、どうやって?

なんか思っていた以上に鳥越が嫌われてるな。 まぁ、色々叩かれる素地があるから当然と言えば当然なんだが、じゃあ残りの有力候補がマシな人間か?と問われると正直微妙。 あんま叩くことばかりに注力して、結果ロクでもないのが当選しちゃったなんてことにならないことを祈る。

人気はあるが、評判はイマイチ

ぼちぼちPokemon GOが日本でもリリースされそうだけど、 スマホを見ながらウロウロする不審者が急増するんだろうなぁ。 とりあえず、電車は止めてくれるなよ。

10年後には「思った通りの利益を出せなかった」と言って手放すに1000ガバス

ソフトバンクがARMを買収か・・・。 一般的にはあまり知名度のない会社だけど、 一言で言うと「スマホのCPUの 基本設計だけ をやっている会社」。 んで、その基本設計(ライセンス)を購入した会社が、多少のカスタマイズをした上で製造されているCPUを搭載したスマホが世界中で数億って単位で売られている。 IT業界では結構有名な会社で、将来性もあるのはわかるが、 正直3兆円の価値があるのかは疑問。 まぁ、上記は単なる印象論だし、 一介の技術屋が経営に口出しするのもアレだし、 お手並み拝見とするか。

日本だと1日ぐらいしか報道しなかったな

正直、この世界情勢で軍事クーデターが発生するとは思わなかった。 つか、クーデター自体が成功しても、世界各国がそれを承認する訳ねーじゃん。 まぁそれはともかく、動機が気になる。 単なる出世欲か、現政権に対する義憤か、はたまた宗教思想上の問題か。 何にしろ、大事になる前に沈静化して良かった。

日本限定の2000年問題みたいなもん

システム屋としては、天皇の生前退位よりもそれに伴って和暦変更もするのかが気がかり。 「H→平成」とか「2016年→平成28年」みたいな変換ロジックは至る所で使われていると思われるので、 和暦が変わると結構な手間が発生する。 まぁ、それでもいきなり和暦が変わるよりは、変更日をあらかじめ明示してもらえれば かなりありがたい。

相変わらずの文句を言いたいだけ

謎に「安倍は今回の選挙で憲法改正の論争から逃げた」って主張がちらほら見えるが、 そもそも憲法改正には国民投票が必要だし、 国民の関心が経済政策なんだからそれを主張するのは普通の戦略だと思うんだがなぁ。 少なくとも、2/3議席を取ったことに対して どこぞの英国みたいに選挙後に自分の投票結果を後悔するなんて話は聞いたことがない。

選挙に勝つのが目的

まぁ、ほぼほぼ予想通りの選挙結果。 個人的にはもうちょい投票率が行くと思っていたが、こんなもんか。 反安倍をがんばっていた人はこの結果をどう思っているのか知らんが、いい加減イメージ戦略で無知な群衆を洗脳出来るなんて妄想は捨ててまっとうな論争をしてもらいたいもんだ。 現職大臣を下したのが唯一の戦果なのかもしれんが、それを誇るほどアホではないと思いたい。

反自民が発狂する結果になるんだろうな

何かにつけて選挙に行けと色々なところで煩い。 でも、どうせ投票率は50%いかないんだろうなぁ。 野党はクソすぎて投票する気にならないし、自民を積極的に支持するわけでもないって人が多そう。

自己満足

職場で消費電力を削減しようってことで、照明を切ってブラインドを開けていた。 採光のためなんだろうけど、それって冷房の効率下がらんか? 照明を切った分以上に、冷房がよけいに電力を食うような気が・・・。 まぁ、本人たちは満足しているからいっか。